▶治せる人になる
▶治せる人を育てる
▶治せる人による組織を作る
3つの決意で社会貢献を目指す
かねこ脳神経外科リハビリクリニック部長
かねこリハ研究会代表の伊藤哲朗です

「見えているものは、本質ではない」
午前中はクリニックでの仕事をこなし
午後から子供の歯科検診に保健所へ行きました
そこで目にした医師会のポスターが気になり写メを撮ってしまいました。

がん検診啓発のポスターですが、おもしろいキャッチコピーだと思いました。
テレビに出ている俳句の先生や
サラリーマン川柳で面白おかしく世の中を表せる人たち
こういった言葉遊びのセンスが鋭い人たちは本当に尊敬します。
さて、
我々治療家と呼ばれる人間はどうでしょうか?というのが本題です(笑)
眼で見てわかる現象(素人が見てわかるもの)にのみフォーカスし
その原因(本質)を見逃してはいませんか?
関節可動域運動一つをとっても
骨運動にのみフォーカスしてしまい、関節内運動は見ていない!
というのが現状の理学療法です※大半。。
今となっては当たり前の知識ですが、理学療法士になりたての頃は全く分かっていませんでした。
そんな時に出会った文献を皆さんに紹介したいと思います。
運動学について専門的でありながら、読みやすい!
頭の賢い人が書く文章はいつだってわかりやすいです(^^♪
ぜひ参考にしてみてください
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rigaku/16/3/16_KJ00001305946/_pdf/-char/ja